レゴランド完全マニュアル

今日でnikome.は3周年!

それはまた明日ブログで書きます。



そして
今日は運動会です。

僕は仕事です。
息子よ、頑張れよ!


オハヨウゴザイマス
in chelseaの照屋です。


昨日は運動会が中止になって、
せっかく休みとったのに
家族中モヤモヤしてたので
ノリでレゴランドへ!!!


タイトルは完全に釣りですw
そんなに詳しく書いてないです😅

入り口はこんな感じで

正直テンション上がります!!!

レゴには全く興味ないですが上がります!




ちなみに入場料は

大人(13歳以上)6900円
子ども(3~12歳)5300円

となかなかのお値段。

これが高いのか、安いのかは
中に入ってみないとわかりません😤


まず入り口を抜けると

こんなでかい恐竜がいてまた
テンション上がります!!


そして定番の写真を撮ってくれます

あとで写真を買うやつですね。

定番です。


でもこの恐竜ブロックで出来てるんすよ
凄くないですか??



そしてレゴを作るミニ工場を見たり



潜水艦乗ったり

他色々乗ったりしましたが
正直アトラクションは全て子供向き
な感じでした👶


てかレゴランド自体完全に
子供向き。

小学校低学年ぐらいまでかな?




で、色々ネットでもざわついてた
中での食事


僕はチーズバーガーセット
¥1,390
ポテトとアイスコーヒーがついてきます。

なんかこれ見ると美味しそうに見えませんが
実際はまぁまぁ美味しかったです。

息子も沢山食べてました✨

確かに安くは無いですが
テーマパークの食事って
これぐらいかなぁと。

ハンバーグもボリュームありましたよ。


でもやっぱりレゴランドの一番の魅力は
レゴで作ったオブジェ?(なんていうの?)
では無いでしょうか!!


こんな兵士や
しかもイビキかいてましたw



こんなオオカミや




スカイツリー!!!
一瞬本物に見える(よね?)

これもレゴで出来てる

アップにするとこんな感じ⬇︎


そして名古屋の人はわかるよね?⬇︎

オアシス21とスパイラルタワー!


レゴランドの醍醐味はやっぱり
レゴブロックで作ったこれらですよ!

これ見るだけでも価値アリ!!

他にももっと凄いのありました!



あとは
こんな滑り台とかも色んなところに
あり、ちびっこ達大興奮!

ほんとちびっこ向き!!w



続いてお土産


この可愛いコップ(1200円)


マグカップ(1500円)

この辺はレゴブランド価格


少々高くても可愛いので欲しくなります。



息子はもちろん

これを離さず、、


購入しました



お子様がいる人は必ず買うでしょう。



とまぁ簡単に書きましたが
レゴランドはこんな感じです!


僕の総評は、、、



小さなお子様がいる方は


アリです



少々お高めですが、子供はきっと
大喜び!!!


子供の笑顔はプライスレス👶


うちの子もレゴには全く興味なかったですが
かなり喜んでました!


大きさも広すぎず、グッタリする事も
多分ないです!

あ、あと

めっちゃ空いてます


天気が怪しかったのもあるかもですが、
土曜日なのに
乗り物が待っても10分ぐらい

行くなら今です!




でも

子供なしで行こうとは
正直思いませんね。。


レゴランドもそこはターゲットに
してない気もしますが、、



でも
レゴが好きな方はレゴで出来た
オブジェを見るだけでもアリだと思います

それぐらい精巧で感動モノです。



そして
来年にはレゴランドホテルも
出来るみたいです


近くにリニア鉄道館もあるし、
名古屋港水族館もあるし、遠方からの
家族旅行なんかもオススメですよ!


そんな感じのレゴランドでした🙋🏻‍♂️

ざっくり言えば楽しかったです⭕️


そしてこれからのレゴランドに期待‼️


良ければレゴランドに
行ってみてください〜!

0コメント

  • 1000 / 1000